日々の活動をお届けする
2025年7月8日
「車いす操作」の授業紹介!
本校では、柔道整復師として幅広く活躍できるよう、国家試験の範囲を超えた学びも大切にしています。
今回は、高齢者や身体の不自由な方をサポートする「車いす操作」の授業を実施しました!
学生同士で車いすを押しながら、段差の越え方、狭い通路での配慮、声かけの重要性など、実際の現場を想定した動きを体験。
柔道整復師は、接骨院やスポーツトレーナー以外にも、機能訓練指導員としてデイサービスなどの介護施設で働く道もあります。
高齢化社会が進む中で、求められるフィールドは広がっており、本校ではそうした現場にも対応できる柔軟な力を育んでいます。
\ オープンキャンパス開催中 /
学校説明会や体験授業を実施しています!
在校生から学校のリアルな話が聞けるので学校の雰囲気がよくわかる!
その他、個別説明会も開催中(^^)
オープンキャンパスの詳細はこちら