最新情報をお届けする

ニュース・トピックス

2013年3月18日

卒業式を行いました。

東京柔道整復専門学校では、先週末3月15日(金)に今年度の締めくくりである卒業式を、
恒例のメトロポリタンホテル池袋にて行いました。 

卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡されました

卒業証書の授与を待つ学生たち(年々増える女子学生)

全国柔道整復学校協会や日本柔道整復師会など様々な業界団体より、本校卒業生に対して
3年間の就学と学業成果を称えて下さる賞を頂戴しました。

  日本柔道整復師会会長賞を授与される森本賀津雄先生

 東京都柔道接骨師会会長賞を授与される新井宏先生

 東京柔道整復専門学校同窓会会長賞を授与される谷澤俊嗣先生

 

引き続き、学校長やご来賓からの祝辞へと移りました。

学校長告辞を述べられる平良専純校長

 

学校法人杏文学園 高山精雄理事長
定評のあるスピーチで参加者の感涙を絞り出しました。

 

卒業生を送る言葉 在校生代表 2年夜間部 武石聡君
自然な感情移入が会場を和ませました! 
 

 

感謝の言葉を述べる卒業生代表 橋本圭二郎君
高山理事長のスピーチを受けて、当意即妙なアレンジを加えた素晴らしい挨拶でした。

 

卒業式終了後、同じホテル内の別会場にて、午後5時45分より謝恩会が行われました。
謝恩会の主旨を踏まえて、和気あいあいの中にも締まりのある素晴らしいパーティーでした。
 

卒業生のお招きを受け入場する高山理事長、平良校長始め教職員

一般臨床の内山先生による乾杯

各テーブルを回って感謝の意を示す卒業生

舞台では、卒業生がそれぞれの思い入れを込めて教職員に感謝状が読み上げられました。

お楽しみビンゴ抽選会でルンバを当てた高山理事長、世の中不公平!?

最期の一つにヒットした人たちでジャンケンポン!!

謝恩会の主旨を噛みしめて、控えめに盛り上がる卒業生のテーブル

もっともっとありますが、この辺で終了します。お疲れさまでした!